
シフトレバー異音・ガタツキ修理 メルセデス・ベンツ E190
シフトレバー操作時に異音が起こるということで入庫されました。
平成5年式のメルセデス・ベンツ190Eです。

試運転をしてみると、たしかに下からの異音もしますし
シフトレバーの遊びも非常に大きいです。



↑Nレンジにギアが入ったまま、この位置まで動いてしまう。
比較的よくある症例なので、当たりを付けて下を覗いてみます。

シフトレバーとミッションを繋ぐロッドがあるのですが、そこの両端をチェックします。
インヒビタスイッチ(ニュートラルスイッチ)を取り外さないと見えないようです。


本来はゴム製のブッシュが付いているのですが、切れて落ちてしまったのか。ありません。
これが無いために隙間が生まれ、異音やガタツキの原因となっているようです。

取り外したロッド。

ブッシュを取り付けます。
![]() |
![]() |
ロッドを取り付けて、インヒビタスイッチを取り付けます。
![]() |
![]() |

再度試運転をしたところ、異音・ガタツキは解消されました。

ありがとうございました。





